会社案内
設計実績
業務内容
相談窓口
問い合わせ
関連リンク
SUBMENU
会社案内
代表者紹介
スタッフ紹介
コラム
私の考える住宅
私のスケッチ集
コラム
COLUM BY HIROKAZU YOSHIDA.
建築家吉田裕一がお送りする不定期コラムです。


2003.7.30 (wed)
私だけ(?)が知っているシリーズ
相変わらず不況で仕事が激減しているのが、この業界の現状だ。その中で企業は大きい小さいに関係なく少しでも役に立つものを作ろうと努力している。

今回は第一弾として、目新しい(いやもう古いかも)、あるいは興味をそそられるものを取り上げてみようと思う。若干本当かなと思うものもあるかもしれないが、一部採用したものもあるので全てがそうとは限らない。キーワードは、省エネ、エコロジー、安全、そしてサスティナブルだ。

1.わずか0.8m/mで100m/mのグラスウールと同じ断熱効果 塗る断熱材 シスタコート 防音・防湿効果有

→類似品が他の塗料メーカーでも出てきています。新建築住宅特集に取り上げられて反響大

2.充てん断熱の決定番 吹付セルロース
吹込ではなく吹付(でんぷんのり使用)がミソ。アメリカ、カナダ等では70%以上がセルロースファイバーだそうだ。当然沈降しないし、100%リサイクル品(ダンボール、新聞紙など)ホウ酸により防炎効果あり。断熱材自体が呼吸するのでベーパーバリアー不要。同様な商品でLIVE WOOL、ASA WOOLというのもあり、防湿シート張の気密住宅の危険性についての警鐘も興味深い。

3.免震効果有。地盤改良の決定番。コロンブス工法

→これは実績有。ジオフォームで地盤改良を行うもので、先日の三陸沖地震でもその効果が確かめられている。

4.水道管につなげるだけで、半永久的に浄水機能、その上赤錆防止効果もあり。活水器 ゴールドクラスター

→私も使用しています。類似品多数あり。その効果は上水の質によって様々

5.二酸化炭素冷媒で、電気代1/5 ヒートポンプ給湯器 エコキュート 最近暖房用ボイラーも開発したとのこと。本体価格がもう少し安くなればgood

6.省エネバツグン 自動的に省エネモードになる電気式床暖房スハフロアーこれも類似品多数 床暖房はコストの面からどうしても灯油になりがちだが、使い勝手はとても良い

7.屋根は緑に 屋上緑化で環境にやさしく断熱効果バツグン 自分が使った土地の(緑がなくなった分)屋根緑化をすることにより街に自然を取り戻そう。ビルの屋上など最近かなり使われています。壁緑化というのもあり。又、補助金制度も使用できます。ドイツとかではけっこう採用されています。そういえばタンポポハウスとかニラハウスもこの一種ですかね?

8.燃料電池で自家発電 燃料電池は車以外にも住宅に使われようとしています。でも、LPGを使用するところが、ちょっと気にかかります。

以上思いつくまま羅列してみましたが、そのうちいくつかは実際に使用してみたか、今後使ってみようと思っているもので、それは又、報告したいと思います。

このページの先頭へ

   
© 2003 Yoshida Architect & Associates Allright Reserved.
マイスタープロジェクト